[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 340]  Re: 外部からの送信について
- Subject: [postfix-jp: 340]  Re: 外部からの送信について
 
- From: "Teriyaki Beef" <teriyakibeef@xxxxxxxxxxx>
 
- Date: Fri, 04 Jun 2004 08:17:24 +0000
 
本当に皆様ありがとうございます。
今日、外部からwinbiffを使ってメールの送受信は出来ました。
あとは、アウトルックでも送受信できれば完璧なのですが。
>
>qpopper 4.0.5 なら オプション指定すれば APOP でも通常認証でも
>できるようになってます。APOPのエントリーがあってもOKだったはずです
>
>オプションは -p  で 2 を指定
>
>2 permits plain-text passwords for all users, even those who are
>   in the APOP database (this allows clients to fall back on plain-
>   ext authentication if they do not support APOP).
>
>すべてのユーザでプレーンテキスト認証を可能にします
>APOPデータベースにある人についてはAPOPでの認証も可能
すいません、これについて、xinet.d フォルダー内のpopperの
中を修正してみました。
service pop3
{
        disable = no
        socket_type             = stream
        wait                    = no
        user                    = root
        server                  = /usr/sbin/popper
        server_args = -s -p 2
}
server_argsに -p と2を入れてみましたが、アウトルックでのメール受信が出来ま
せんでした。
何か間違っていますでしょうか?
一応、 qpopperはちゃんは動いています。dracも正常に動いている。
 portmapは起動されています。
今回初めてメーリングリストに投稿しているのですが、私のレスだけ、他の方々みた
いに
ツリーの下に繋がっていかず、いつもルートで作られてしまいます。 投稿方法など
も
読みましたが、何が間違っているのでしょうか?
_________________________________________________________________
友達と24時間ホットライン「MSN メッセンジャー」、今すぐダウンロード! 
http://messenger.msn.co.jp 
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- Follow-Ups
- 
  - [postfix-jp: 341] Re: 外部からの送信について, Yamada Kazuo
 
- [postfix-jp: 367] Re: 外部からの送信について, IWAMOTO Kouichi
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]