[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 513] Re: contents_filterについて
- Subject: [postfix-jp: 513] Re: contents_filterについて
 
- From: YOSHIMURA Keitaro <ramsy@xxxxxxxx>
 
- Date: Thu, 22 Jul 2004 11:59:23 +0900
 
らむじぃです。
> ここで、ウイルスチェックからPostfixに対し10025ポートに何も返事がなかった場合
> Postifixに弊害があるのでしょうか?
全くありません。
> 質問B
> contents_filterと、transport は、メール受信時に、どちららが先に実行される
> のでしょうか?
content_filterです。
因みに contents_filterではありませんよ。
> 質問C
> Postfixを25 以外のポート (26番)で動作させるには、master.cfの以下の設定
> で問題ないでしょうか?
純粋に待ち受けポートを変更させたいだけならいいんですが、二つめに裏口を作っ
たつもりなら問題大ありです。
> ==========================================================================
> # service type  private unpriv  chroot  wakeup  maxproc command + args
> #               (yes)   (yes)   (yes)   (never) (100)
> # 
> ==========================================================================
> localhost:26 inet	n	-	n	-	-	smtpd
これだとloopします。content_filterをoffにしましょう。
また、一段目ですでにやっている処理を省くため色々設定値を無効にすべきです。
ってもしかしてわざわざ裏口専用に二つめのpostfixを起動しようとしてます?
-- 
<|> YOSHIMURA Keitaro/ramsy
<|> ramsy@xxxxxxxx
<|> http://ramix.jp/~ramsy/
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- Follow-Ups
- 
  - [postfix-jp: 514] Re: contents_filterについて, koyama
 
- References
- 
  - [postfix-jp: 512] contents_filterについて, koyama
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]