[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 598] Re: postfix を tcpserverで起動する方法
- Subject: [postfix-jp: 598] Re: postfix を tcpserverで起動する方法
- From: ARAKI Yasuhiro <yasu@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 02 Sep 2004 22:03:58 +0900 (JST)
あらきです。
- SATOHさんのいうようにDRACをつかえるようにpopperに手を加える
のがいい方法だと思いますが、一応。
> かく@土建屋です。
> そこで、私なりに試行錯誤で、tcpserver+postfixなら可能と思い投稿しました。
>
> 実験では
> ・/etc/postfix/master.cf の
> smtp inet n - n - - smtpd
> 行をコメントアウト
>
> 起動方法は
> /usr/local/bin/tcpserver -H -R -v -l0\
> -x /tmp/PBS.cdb \ #(/tmp/PBS.cdb は許可IPア
> ドレスDB= tcpserverのtcpruleで作成したもの)
> -c 200 -u 10000 -g 10000 0 25 \ #(postfix:10000:10000)
> /usr/libexec/postfix/smtpd &
>
> postfix start
>
> で起動可能と思ったのですが、SMTP接続すると、ログに
>
> postfix/smtpd[20795]: fatal: no transport type specified
>
> とでて失敗します。
smtpdはmasterから起動するのを前提につくってあるので、
このような形で使うには、-Sオプションをつけます。
あるいは、sendmailコマンドに-bsを使うのが楽ですね。
今手元にtcpserverがないのでinetdの例を示しますが、
> ・/etc/postfix/master.cf の
> smtp inet n - n - - smtpd
> 行をコメントアウト
して、ただ、proxymapの通信をさせないように
# /usr/sbin/postconf -e "local_recipient_maps="
このあとで、inetd.confを
smtp stream tcp nowait postfix /usr/lib/postfix/smtpd smtpd -S
とか
smtp stream tcp nowait postfix /usr/sbin/sendmail sendmail -bs
としてやればいいんじゃないでしょうか。
----
荒木靖宏
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- Follow-Ups
-
- [postfix-jp: 599] Re: postfix を tcpserverで起動する方法, ARAKI Yasuhiro
- References
-
- [postfix-jp: 596] postfix を tcpserverで起動する方法, kaku
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]