[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 1132] Re: 受信制限の方法について質問です。
- Subject: [postfix-jp: 1132] Re: 受信制限の方法について質問です。
 
- From: Tatsuya Ueda <tatsuya@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Sun, 10 Apr 2005 23:22:47 +0900
 
いつもお世話になっています。S-Lines Network Service の 上田 です。
  In message <002601c53dd8$50887e80$0700a8c0@winxpmaxtor>
     "Tamura Yutaka" <bb_kuma3@xxxxxxxxxxx> wrote:
> # postmap hash:/etc/postfix/bad_sender
> 
>  ijiwaru@xxxxxxxxxxxx  REJECT
> 
> は確かにホスト名ではありません。この例をFQDNでホスト名記述にする場合
> 
> ijiwaru.mewaku.co.jp
> 
> でいいのでしょうか?IPアドレスとなると送り主がDHCPですと使えないような気がしますが、、、、
外しているかもしれませんが、メールの送信者(MAIL FROM)で制限をするのであれば、
  smtpd_sender_restrictions =
		check_sender_access hash:/etc/postfix/bad_sender
と言う形で制限するのではないでしょうか?
smtpd_client_restrictions だと、送信者の接続元による制限になると
思うのですが。
━ S-Lines Network Service  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    o 上田 達也
       E-Mail : tatsuya@xxxxxxxxxxxxxxxxx
       URL    : http://www.s-lines.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- References
- 
  - [postfix-jp: 1129] Re: 受信制限の方法について質問です。, Tadashi OKADA
 
- [postfix-jp: 1131] Re: 受信制限の方法について質問です。, Tamura Yutaka
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]