[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 1547] Re: sendmail(1)  で接続先ポートを指定する方法
- Subject: [postfix-jp: 1547] Re: sendmail(1)  で接続先ポートを指定する方法
 
- From: yana@xxxxxxxxxx
 
- Date: Mon, 17 Oct 2005 14:12:20 +0900
 
とみたさん、岩本さん、ありがとうございます。
>[main.cf]
>spamd_destination_recipient_limit = 1
>transport_maps=hash:$config_directory/transport
>
>[master.cf]
>spamd     unix  -       n       n       -       10      pipe
>  〜略〜
>        -e /usr/lib/sendmail -oi -f ${sender} ${user}@spam.example.com
>#
>local2    unix  -       n       n       -       -       local
>        -o home_mailbox=Maildir/.Spam/
>
>[transport]
>spam.example.com                local2:
上記のアイディアをいただき、以下のようにしてみました。
[main.cf]
smtpd_recipient_restrictions =
        permit_mynetworks
        check_recipient_access hash:/etc/postfix/access
        reject_unauth_destination
spamd_destination_recipient_limit = 1
transport_maps = hash:/etc/postfix/transport
[master.cf]
spamd     unix  -       n       n       -       10      pipe
  〜略〜
        -e /usr/lib/sendmail -oi -f ${sender} ${user}
#
local2    unix  -       n       n       -       -       local
        -o home_mailbox=Maildir/.Spam/
[access]
user1@spam.example.com	FILTER  spamd:
[transport]
user1@spam.example.com	local2:
access mapで特定のユーザのみFILTERを通し、transport mapでも同ユーザを記述し
てlocal2でMaildir/.Spam/にうまく配信させることができました。
ここで気づいたのですが、この設定ではSpamassassinでSpamと判定されなかったメー
ルもMaildir/.Spam/に配信されてしまいますので、header_checksを使用してSpamと
判定されたヘッダーが含まれるメールのみMaildir/.Spam/に配信されるようにいなけ
ればなりませんね。
access mapでFILTERを通ったメールのみ、header_checksを有効にすることができる
のでしょうか。試したところ、access mapで指定していない他ユーザ宛のメールにも
header_checksが適用されてしまいます。文書を読む限りこのようなことが単純には
できないようですが。(話題がそれてしまってますが・・・)
以上
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- References
- 
  - [postfix-jp: 1543] Re: sendmail(1)  で接続先ポートを指定する方法, とみたまさひろ
 
- [postfix-jp: 1536] sendmail(1) で接続先ポートを指定する方法, yana
 
- [postfix-jp: 1539] Re: sendmail(1)  で接続先ポートを指定する方法, yana
 
- [postfix-jp: 1544] Re: sendmail(1)  で接続先ポートを指定する方法, IWAMOTO Kouichi
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]