[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 3210] Re:	ローカルから投函されたメールの処理について
- Subject: [postfix-jp: 3210] Re:	ローカルから投函されたメールの処理について
 
- From: "Ryuji MATSUMOTO" <matumoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Thu, 6 Nov 2008 18:37:12 +0900
 
- Thread-index: Ack/zQyoLTu3CERTTd6cyPx6+9pMhAAJEzAg
 
松元です。
よく構成が理解出来なかったのですが、上位smtpサーバにエラーメールを
貯めない方法は、有効なメールアドレスの一覧を作って上位サーバに設定す
べきでしょう。
relay_recipient_maps = hash:/etc/postfix/foo, hash:/etc/postfix/bar
私はこうしてます。
それが無理なら、reject_unverified_recipientというのがありますが
試した事はありません。
http://www.postfix-jp.info/trans-2.2/jhtml/ADDRESS_VERIFICATION_README.html#
recipient
この設定、内向きサーバが一時エラーを返したり、故障で止まっているときに
どういう挙動になるかわからんのですが…どうなるんでしょうね?
注:似た設定で「reject_unverified_sender」というのがありますが別物です。
-----Original Message-----
From: postfix-jp-list-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
[mailto:postfix-jp-list-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx] On Behalf Of Hrioki
KIKUCHI
Sent: Thursday, November 06, 2008 2:03 PM
To: postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Subject: [postfix-jp: 3207]ローカルから投函されたメールの処理について
菊地@千葉です。お世話になっております。
ローカルから投函されたメールの処理についてご存じの方が
おられましたら教えてください(長文すいません)
(A)やりたいこと
 内部メールサーバにおいて、外部から存在しない宛先に
 メールが送られた場合、user unknown となりエラーメールが
 返信されるが、送信元アドレスが不正なため、上位SMTPにて
 キューが溜まる。
 これをなんとかして、上位SMTPにキューが溜まらないように
 したい。
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- References
- 
  - [postfix-jp: 3207]	ローカルから投函されたメールの処理について, Hrioki KIKUCHI
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]