[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 3347] Re: SASLの動作確認について
- Subject: [postfix-jp: 3347] Re: SASLの動作確認について
 
- From: "OBATA Akio" <obata@xxxxxxx>
 
- Date: Mon, 23 Feb 2009 20:50:03 +0900
 
On Mon, 23 Feb 2009 19:46:31 +0900, <aug721@xxxxxxxxx> wrote:
> \0hoge@example.jp\0パスワード
>
> が元の情報だとわかりました。
>
> 複数のサイトで、ユーザ名を\nで区切り2回指定していますが、この違いはどこからくるのでしょうか?
根拠の良くわからないサイトの説明をあれこれ探るよりも、原典を見るのが近道です。
PLAIN 認証だと想像されますが、rfc4616 を読めばわかります。
authorization identity を省略してるかどうかの違いで、また、ユーザ名を2回指定しているわけではありません。
-- 
お役に立てない(^^;
OBATA Akio / obata@xxxxxxx
せかいは ひろがる ちきゅーは まわる。
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- Follow-Ups
- 
  - [postfix-jp: 3353] Re:	SASLの動作確認について, aug721
 
- References
- 
  - [postfix-jp: 3339]	SASLの動作確認について, aug721
 
- [postfix-jp: 3343] Re: SASLの動作確認について, Ko Nonomura
 
- [postfix-jp: 3346] Re:	SASLの動作確認について, aug721
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]