[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 3830] Re:	MAIL FROM:の制限
- Subject: [postfix-jp: 3830] Re:	MAIL FROM:の制限
 
- From: "kenji@xxxxxxx" <kenji@xxxxxxx>
 
- Date: Wed, 25 Aug 2010 18:38:25 +0900
 
ありがとうございました。
沢山のヒントを頂きまして何とか目的を達成できたと思います。
岩本様が最後に書いて下さったものと殆んど同じなのですが
> [reject-domain]
> .example.jp      REJECT
この部分は sender が .example.jp では無いので
/.*/  REJECT にしました。
------------------------
relay_recipient_maps =
     regexp:$config_directory/through_sub_domain                ## /*.example.jp/ OK ユーザー問わず通過可能にしました。
     mysql:$config_directory/relay_recipient_mysql_server_1.cf  ## 普通の example.jp 用
     mysql:$config_directory/relay_recipient_mysql_server_2.cf  ## 他のドメイン用
     mysql:$config_directory/relay_recipient_mysql_server_3.cf  ## 同上
smtpd_restriction_classes = members_sql   ## メンバー検索用に定義しました。
     members_sql = check_sender_access mysql:$config_directory/members_sql.cf   ##  メンバーなら SELECT 'OK' FROM ........
                   check_sender_access regexp:$config_directory/not_members     ## 上の結果が戻らないすべてを /.*/ REJECT Only members
smtpd_recipient_restrictions = 
     check_recipient_access regexp:$config_directory/check-domain    ##  該当ドメイン検出 /*.example.jp/  members_sql  
------------------------
おかしな部分があればご指摘下さい。
-----------
該当があれば
SELECT 'OK' FROM
で
該当無しをその後でまとめて REJECT
-----------
これがとても勉強になりました。
このときMYSQLが落ちていたら REJECTでなくTemporary lookup failureになるか
確かめて見ます。。。
-- 
けんずふぁみりー <kenji@xxxxxxx>
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- Follow-Ups
- 
  - [postfix-jp: 3831] Re: MAIL FROM:の制限, IWAMOTO Kouichi
 
- References
- 
  - [postfix-jp: 3828] Re:	MAIL FROM:の制限, kenji@xxxxxxx
 
- [postfix-jp: 3829] Re: MAIL FROM:の制限, IWAMOTO Kouichi
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]