[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 3924] Re: 複数ドメインのメール受信設定について
- Subject: [postfix-jp: 3924] Re: 複数ドメインのメール受信設定について
 
- From: SATOH Fumiyasu <fumiyas@xxxxxxxxxx>
 
- Date: Tue, 21 Jun 2011 12:02:40 +0900
 
さとうふみやす @ OSSTech です。
At Tue, 21 Jun 2011 11:46:41 +0900 (JST),
makopi@xxxxxxxxx wrote:
> > hash記載以降の前に「,」は必要ないでしょうか。
> [,] はあっても無くても動作するようです。
> 私は付けていませんでしたが、見た目上宜しくない為 [,] を入れるべきかもしれま
> せん。
空白だけでもカンマでも空白とカンマでも問題ありません。
改行+空白でも問題ありません。
私は列挙する場合は改行するのが好みですね。
こんな感じ:
  mynetworks =
        127.0.0.0/8
        10.0.0.0/16
        10.8.0.0/16
        10.9.0.0/16
これだと、一部を一時的に無効にしたりやコメントの記述が楽です。
こんな感じ:
  mynetworks =
        127.0.0.0/8
        ## LAN
        10.0.0.0/16
        ## VPN1
        10.8.0.0/16
        ## VPN2 (temporarily disabled)
        #10.9.0.0/16
> また、check_recipient_accessの件ですが、あくまで「check_recipient_access」の
> ドメインからの
> アクセスを許可するだけであって、そのドメインのメールをRelayするかは別になり
> ます。
「check_recipient_access」のドメインからのアクセスを許可??
> その為、Relayを許可するには、relay_domainsで許可してあげる必要があります。
smtpd_recipient_access の check_recipient_access で許可されれば、
別途 relay_domains で許可する必要はないです。
-- 
-- Name: SATOH Fumiyasu (fumiyas @ osstech co jp)
-- Business Home: http://www.OSSTech.co.jp/
-- Personal Home: http://www.SFO.jp/blog/
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- Follow-Ups
- 
  - [postfix-jp: 3928] Re:	複数ドメインのメール受信設定について, 家嶋 則行
 
- References
- 
  - [postfix-jp: 3916]	複数ドメインのメール受信設定について, 家嶋 則行
 
- [postfix-jp: 3917] Re: 複数ドメインのメール受信設定について, makopi
 
- [postfix-jp: 3921] Re:	複数ドメインのメール受信設定について, 家嶋 則行
 
- [postfix-jp: 3923] Re: 複数ドメインのメール受信設定について, makopi
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]