[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp:01361] Re: エラーメールの返信先の設定
- Subject: [postfix-jp:01361] Re: エラーメールの返信先の設定
- From: HAYAKAWA Hiroshi <hayakawa@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 23 Jan 2002 16:06:25 +0900
早川です。
桜根さん、早速のお返事ありがとうございます。
on 02.1.23 3:33 PM, Katsushi Sakurane at sakurane@xxxxxxxxxxxxxxxxx wrote:
> 「エンベロープ送信者」はおそらくSMTPコマンドの"MAIL FROM:"の事
> を言っていると思いますが、これは、メールの送信者を意味している
> のでは無く、「エラーメールを返信する宛先」を示していると思います。
> # RFC的には、"reverse-path" って言うのかな?
>
> という訳で、早川さんの書かれている通り、エラーメールは「エンベ
> ロープ送信者」に帰っていきます。
この辺の理解が不確かなのですが、特に何も設定変更をしなければ、
メールを送信するデーモンプログラムをcrontabに設定したユーザー宛に
エラーメールが返ってきますね。
>> この foo.com のMTAの設定を変更して、
>> user1 にではなく例えばErrors_Toヘッダを設定して
>> そちらに返すようにしたいのですが、
>
> 私の認識では、Errors_Toヘッダを付けるのはMTAの仕事では無く、
> MUA(メールクライアント)の仕事では無いでしょうか?
はい。書き方が曖昧でした。
Errors_Toヘッダを設定するのはおっしゃる通りMUAで、
今回はcronで起動するプログラム中で設定しています。
(正しく設定されていることは送信メールにて確認済です)
(sが抜けてたりはしていませんでした)
その上で、MTAの設定変更でエラーメールをErrors_Toヘッダにある
アドレスに返したい、ということなんです。
>> 意図としては、メール配信システム専用のサーバーにおいて、
>> メール送信時にErrors_Toヘッダを設定し、
>> 送信先のアドレスが存在しない場合には
>> エラーメールをそのErrors_Toヘッダに設定したアドレスに返したいのです。
>> (メール送信用デーモンを起動するcrontabを設定したユーザー宛ではなく)
>
> とあるので、メール配信システムでErrors_Toヘッダを付けて、メール
> 送信すれば良いのでは?
それがErrors_Toヘッダに記述したアドレスに返らずに、
「エンベロープ送信者」に返るだけなんですよね。
> ちなみに、RFC822をちょっと見たところ、Errors_Toヘッダの規定は
> 無さそうなのですが、もし、Errors_Toヘッダを付けたとしても、無視
> して「エンベロープ送信者」に返してくるMTAもあると思います。
> # Errors_Toヘッダって、Optional-fieldなのかな?
存在しないアドレスを管轄するメールサーバー(MTA)は
エラーメールを「エンベロープ送信者」に返すのではなく、
通常は送信元のメールサーバー(MTA)に
「そんなアドレスないよ」とエラーコードを返すのだと理解しているのですが。
その理解が合っていれば、
存在しないアドレスを管轄するメールサーバー(MTA)が
Errors_Toに直接エラーメールを返してくれても
送信元のメールサーバー(MTA)にエラーコードを返すのでも、
意図した通りErrors_Toにエラーメールが返りますよね。
-----
>>> With your dreaming, ☆彡 Hayakawa,Hiroshi <<<
>>> with your smile. ☆彡 hayakawa@xxxxxxxxxxxxxxx <<<
>>> ☆彡 Nagoya,Aichi,JAPAN <<<
- Follow-Ups
-
- [postfix-jp:01362] Re: エラーメールの返信先の設定, B <tommy@xxxxxxxx>
- References
-
- [postfix-jp:01360] Re: エラーメールの返信先の設定, Katsushi Sakurane
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]