[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[postfix-jp:01424] Re: データベースのタイプについて



まがら@ライフメディアです。
# 会社のDNS逆引きできないホストから送ろうとしたら mail.goudge.org に受け
# 取ってもらえなかったので、自宅から出直してます。

>>>>> In [postfix-jp : No.01421] 
>>>>>	Tetuya Saito wrote:
> DB_READMEにBerkeleyDBを使用する場合のmakeの方法が記載されており、下記の
> 用にmakeを実行しました。

> make makefiles CCARGS="-DHAS_DB -I/opt/local/BerkeleyDB4.0.14/include" AUXLIBS="-L/opt/local/BerkeleyDB4.0.14/lib
> -ldb"
> make

このように↑書かれているのですが、

> /opt/local/bin/gcc -DHAS_DB -I/opt/local/BerkeleyDB4.0.14/include -DHAS_POSIX_REGEXP -g -O
>  -I. -I../../include -DSUNOS5 -o error error.o ../../lib/libmaster.a ../../lib/libglobal.a
>  ../../lib/libutil.a -L/usr/local/BerkeleyDB4.0.14/lib -lresolv -lsocket -lnsl
    ↑
このリンクの際に -lresolv の前に現われるはずの -ldb がありません。
最初に行なった make makefiles で何か失敗しているんでしょう。

> もしかすると、postfix-20010228-pl08では、BerkeleyDB4.0.14が対応していな
> いのでしょうか?

そんな事無いと思いますよ。
さっきビルドしてみたら、すんなり make が完了しました。
今は 1.1.3 を使ってるので、実際に動かしてみたわけじゃありませんが。

-- 
まがらやすひろ

References
[postfix-jp:01417] データベースのタイプについて, Tetuya Saito
[postfix-jp:01418] Re: データベースのタイプについて, WAKUI Kazuhiko
[postfix-jp:01421] Re: データベースのタイプについて, Tetuya Saito

[検索ページ] [Postfix-JP ML Home]