[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp:02320] Re: Q:heloのパラメタでIPアドレス
- Subject: [postfix-jp:02320] Re: Q:heloのパラメタでIPアドレス
 
- From: ARAKI Yasuhiro <yasu@xxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Fri, 10 Jan 2003 14:25:16 +0900 (JST)
 
たびたび申しわけございません。荒木です。
> IPアドレスをHELOのあとにいれるのはRFC違反だと思われますが、
> 現状でそういうメーラはあるのでしょうか? 拒否してしまうのもひとつのやり
> 方です。
と、書いたのですが、RFC2821では動的アドレスを利用している場合や、DNSが
つかえないときなどにはIPアドレスをむしろいれるべきで、そのために
[]で囲んでいれるようにSHOULDとされています。
> もし、それらのクライアントからのアクセスを拒否できなくて、それが
> わかっているのならリストをつくってcheck_helo_accessを活用するのは
> どうでしょうか。
で、思ったのですが、check_helo_accessをregexpで指定して、[]で囲われていない
IPアドレスを落とすようにするのはどうでしょうか。
荒木靖宏
- References
- 
  - [postfix-jp:02310] Re: Q: heloのパラメタでIPアドレス, ARAKI Yasuhiro
 
- [postfix-jp:02315] Re: Q:heloのパラメタでIPアドレス, Kenji MATSUOKA
 
- [postfix-jp:02319] Re: Q:heloのパラメタでIPアドレス, ARAKI Yasuhiro
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]