[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp:03158] relayhost, transport_mapsの仕様変更
- Subject: [postfix-jp:03158] relayhost, transport_mapsの仕様変更
- From: sgur@xxxxxxxxxxxxxx
- Date: Mon, 18 Aug 2003 14:51:08 +0900
杉浦と申します。
postfix 1系から、2系へ乗り換えたときに発生した問題について
よりよい解決方法がありましたら教えていただきたいと
思います。
1.1.12(とそれ以前)の頃、main.cf に、
(1)relayhost = [192.168.0.1], [192.168.0.2]
や、
transport_maps = hash:/etc/transport.map
で、
(2) /etc/transport.map に
sub.example.com :[192.168.10.1], :[192.168.10.2]
と書いておりました。
どちらも、静的なリレー先のホストを冗長化することが目的ですが、
先に書いた方を試し、失敗した場合に後に書いた方に配送
されるという優先度付きになっていることも便利でした。
特に、(2)の方は、配送先メールサーバの変更時の一時的な記述として
使っていました。
やがて 2.0.4 の頃に乗り換えたのですが、そのとき以来、
これらの記述がエラーと言われるようになってしまいました。
そこで、(1)については、
relayhost = [192.168.0.1]
fallback_relay = [192.168.0.2]
とすることによって代替とすることができましたが、
(2)につきましては代替策が見つかりません。
確かに、1系の頃も2系の頃もドキュメント類には、「,」区切りで
複数かけるとは書いてないように思いますので、
undocumented な仕様でたまたま使えていたのかもしれませんが、
便利だっただけに残念です。
配送先ホストに、MXレコードを二つつければ、優先制御+冗長化の
目的は達成するなと思いますが、あまりDNSは触りたく(触らせたく)
ありません。利用目的も一時的ですので…。
記述方式が変わったのか、それとも、どこかにドキュメントが
あるのか、そもそもそういう書き方がよろしくないなど、
情報をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
----
sgur@xxxxxxxxxxxxxx
- Follow-Ups
-
- [postfix-jp:03159] Re: relayhost, transp ort_mapsの仕様変更, B<tommy@xxxxxxxx>
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]