[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp:03811] Re: コマン ド起動のエラーメッセージ の取得方法
- Subject: [postfix-jp:03811] Re: コマン ド起動のエラーメッセージ の取得方法
- From: とみたまさひろ<tommy@xxxxxxxx>
- Date: Wed, 7 Jan 2004 00:11:12 +0900
とみたです。
On Mon, 05 Jan 2004 12:02:37 +0900 (JST)
Takahiro Kambe <taca@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> > test: |/.../testd.php
> > の様に記述し、メールの受信によってプログラムが実行されるようにしています。
> > (設定・修正後にはもちろんnewaliasesを実行します)
> > しかし、プログラムにバグがあったりして異常終了した場合、
> > このままでは検知できません。
notify_classes に bounce を設定しておけば、エラーメールが postmaster
宛にも届くので、エラーになったことはわかると思います。
> > Postfixによるコマンド起動を利用されているみなさんは
> > どのように設定されていますでしょうか?
> "owner-"でエラーを飛ばす先に変更を加えるといった他は、コマンドが異常終
> 了しないようにしっかり対応させるのが一番でしょう。
Postfix は aliases に owner- の設定をしても、有効にならないと思います。
--
とみたまさひろ <tommy@xxxxxxxx>
- Follow-Ups
-
- [postfix-jp:03812] Re: コマン ド起動のエラーメッセージ の取得方法, Takahiro Kambe
- [postfix-jp:03817] Re: コマン ド起動のエラーメッセージ の取得方法, HAYAKAWA Hiroshi
- References
-
- [postfix-jp:03804] コマンド 起動のエラーメッセージの 取得方法, HAYAKAWA Hiroshi
- [postfix-jp:03805] Re: コマン ド起動のエラーメッセージ の取得方法, Takahiro Kambe
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]