CLEANUP(8) CLEANUP(8) 名前 cleanup - Postfix メッセージのカノニカル化およびキューの発行 書式 cleanup [generic Postfix daemon options] 解説 cleanup(8) デーモンは入ってきたメールを処理し、incoming メールキューに 入れて、キューマネージャに到着したことを知らせます。 cleanup(8) デーモンは常に次の変換を行ないます: o 見つからないメッセージヘッダの挿入: (Resent-) From:, To:, Mes- sage-Id:, および Date:。 o エ ンベロープやヘッダアドレスを、他の Postfix プログラムが求める 標準的な user@fully-qualified-domain 形式に変換します。この作 業 は trivial-rewrite(8) デーモンに委託されます。 o 重複するエンベロープ受信者アドレスの削除。 次のアドレス変換はオプションです: o オ プションで、全てのエンベロープとヘッダアドレスを canonical(5) 検索テーブルで指定されたマッピングにしたがって書き換えます。 o オプションで、送信者のエンベロープアドレスとヘッダアドレスをマス カレードします(つまり、masquerade_domains パラメータに挙げられた 全てのドメイン以下のホストやドメイン情報を 、 masquerade_excep- tions に記載されたユーザ名を除いて削ります)。デフォルトでは、ア ドレスマスカレードはエンベロープの受信者には影響を及ぼしません。 o オ プションで、virtual(5) 検索テーブルで見つかった情報にしたがっ てエンベロープの受信者アドレスを展開します。 cleanup(8) デーモンはそれぞれのメッセージに問題がないかチェックします。 問 題が見つかると、デフォルトではクライアントに診断ステータスが返され、 問題をクライアントが取り扱うようにします。または問題が起こったらクラ イ ア ントが cleanup(8) デーモンに、メッセージを送信者にバウンスするように 要求できます。 標準 RFC 822 (ARPA インターネットテキストメッセージ) RFC 2045 (MIME: インターネットメッセージ本体の書式) RFC 2046 (MIME: メディアタイプ) 診断 問題や処理はsyslogd(8) に記録されます。 バグ テーブルによる書き換えルールは if then else やその他の論理関係の表現 が 難しくなります。 設定パラメータ cleanup(8) プロセスは限られた短時間しか動かないため、main.cf への変更は 自動的に拾われます。この変更を早くしたければ "postfix reload" コマン ド を使ってください。 以 下 の 文 章 はパラメータの概要のみを提供します。例を含む詳細は post- conf(5) を参照してください。 互換性の制御 undisclosed_recipients_header (To: undisclosed-recipients:;) メッセージに To: または Cc: メッセージヘッダがない場合に Postfix cleanup(8) サーバが挿入するメッセージヘッダ。 Postfixバージョン2.1でのみ使えます: enable_errors_to (no) エ ンベロープ送信者アドレスの代わりに、非標準的な Error-To: メッ セージヘッダで指定されたアドレスにメール配送エラーを報告します ( こ の機能は Postfix 2.2で取り除かれ、Postfix 2.1ではデフォルトで 無効になっており、より古いバージョンのPostfixでは常に有効に なっ ています)。 ビルトインコンテンツフィルタの制御 Postfix ビルトインコンテンツフィルタはワームやウィルスからのメールの氾 濫を止めることを意図しています。汎用的なコンテンツフィルタではありま せ ん。 body_checks (empty) body_checks(5) マニュアルページに書かれているようなコンテンツ検 査をおこなう、オプションの検索テーブル。 header_checks (empty) header_checks(5) マニュアルページに書かれているような、 非 MIME な最初のメッセージヘッダのコンテンツ検査をおこなう、オプションの 検索テーブル。 Postfix バージョン 2.0 以降で使えます: body_checks_size_limit (51200) $body_checks 検査を受けるメッセージ本体セグメント(もしくは添付、 この単語の方がよければ) のテキストの量。 mime_header_checks ($header_checks) header_checks(5) マニュアルページに書かれているような、MIME に関 連したメッセージヘッダのコンテンツ検査をおこなう、オプションの検 索テーブル。 nested_header_checks ($header_checks) header_checks(5) マニュアルページに書かれているような、添付され たメッセージの非 MIME メッセージヘッダのコンテンツ検査をおこなう 、オプションの検索テーブル。 MIME 処理の制御 Postfix バージョン 2.0 以降で使えます: disable_mime_input_processing (no) メール受信中の MIME 処理を無効にします。 mime_boundary_length_limit (2048) MIME マルチパート境界文字列の最大の長さ。 mime_nesting_limit (100) MIME 処理で扱う最大の再帰レベル。 strict_8bitmime (no) strict_7bit_headers と strict_8bitmime_body の両者を有効にします 。 strict_7bit_headers (no) メッセージヘッダに 8 ビットテキストを持つメールを拒否します。 strict_8bitmime_body (no) 8 ビット MIME コンテンツエンコード情報のない 8 ビットメッセー ジ 本体テキストを拒否します。 strict_mime_encoding_domain (no) message/* または multipart/* MIME コンテンツタイプに対して無効な Content-Transfer-Encoding: 情報を持つメールを拒否します。 自動 BCC 受信者の制御 メールがメールシステムに入ってきた際に、Postfix は自動的に BCC (blind carbon copy) を加えることができます: always_bcc (empty) Postfix メ ールシステムが受け取ったメッセージそれぞれの "blind carbon copy" を受け取る、オプションのアドレス。 Postfix バージョン 2.1 以降で使えます: sender_bcc_maps (empty) 送信者アドレスでインデックス化された、オプション の BCC (blind carbon-copy) アドレス検索テーブル。 recipient_bcc_maps (empty) 受 信 者 アドレスでインデックス化された、オプションの BCC (blind carbon-copy) アドレス検索テーブル。 アドレス変換の制御 アドレス書き換えは trivial-rewrite(8) デーモ ン に 委 任 さ れ ま す 。 cleanup(8) サーバはテーブル駆動によるアドレスマッピングを実装しています 。 empty_address_recipient (MAILER-DAEMON) null アドレス宛のメールの受信者。 canonical_maps (empty) メッセージヘッダおよびエンベロープに対する、オプションのアドレス マッピング検索テーブル。 recipient_canonical_maps (empty) エンベロープおよびヘッダ受信者アドレスに対する、オプションのアド レスマッピング検索テーブル。 sender_canonical_maps (empty) エンベロープおよびヘッダ送信者アドレスに対する、オプションのアド レスマッピング検索テーブル。 masquerade_classes (envelope_sender, header_sender, header_recipient) アドレスマスカレードを受けるアドレスの種類。 masquerade_domains (empty) E メールアドレスのサブドメイン構造が削られるドメインの、オプショ ンのリスト。 masquerade_exceptions (empty) $masquerade_domains にマッチしてもアドレスマスカレードを受けない ユーザ名の、オプションのリスト。 propagate_unmatched_extensions (canonical, virtual) 検索キーから検索結果へと拡張アドレスをコピーするアドレス検索テー ブル。 Postfixバージョン2.0以前で使えます: virtual_maps (empty) a) 全てのアドレスが他のローカルもしくはリモートドメインのアド レ ス にエイリアスされるドメイン名と、b) 他のローカルもしくはリモー トドメインのアドレスにエイリアスされるアドレスを持つ、オプション の検索テーブル。 Postfixバージョン2.0以降で使えます: virtual_alias_maps ($virtual_maps) 特定のメールアドレスやドメインを他のローカルまたはリモートアドレ スにエイリアスする、オプションの検索テーブル。 Postfixバージョン2.2以降で使えます: canonical_classes (envelope_sender, envelope_recipient, header_sender, header_recipient) canonical_maps アドレスマッピングを受けるアドレス。 recipient_canonical_classes (envelope_recipient, header_recipient) recipient_canonical_maps アドレスマッピングを受けるアドレス。 sender_canonical_classes (envelope_sender, header_sender) sender_canonical_maps アドレスマッピングを受けるアドレス。 remote_header_rewrite_domain (empty) このパラメータが空の場合はリモートクライアントからのメッ セー ジ ヘッダを一切書き換えません; それ以外の場合、メッセージヘッダを書 き換えて、不完全なアドレスに指定されたドメイン名を付けます。 リソースおよび速度の制御 duplicate_filter_limit (1000) aliases(5) または virtual(5) エイリアスの展開や showq(8) キュー の表示に対して、アドレス複製フィルタが記憶するアドレスの最大数。 header_size_limit (102400) メッセージヘッダを格納するメモリの、バイト単位の最大量。 hopcount_limit (50) 最初のメッセージヘッダで許される Received: メッセージヘッダの 最 大数。 in_flow_delay (1s) メッセージ到着速度がメッセージ配送速度を超えた場合に、新しいメッ セージを受ける前に一時停止する時間。 message_size_limit (10240000) エンベロープ情報を含めた、メッセージのバイト単位の最大サイズ。 Postfix バージョン 2.0 以降で使えます: header_address_token_limit (10240) アドレスメッセージヘッダ内で許されるアドレストークンの最大数。 mime_boundary_length_limit (2048) MIME マルチパート境界文字列の最大の長さ。 mime_nesting_limit (100) MIME 処理で扱う最大の再帰レベル。 queue_file_attribute_count_limit (100) Postfix キューファイルに格納される (name=value) 属性の最大数。 Postfix バージョン 2.1 以降で使えます: virtual_alias_expansion_limit (1000) それぞれの元の受信者から virtual エイリアス展開で生成されるア ド レスの最大数。 virtual_alias_recursion_limit (1000) virtual エイリアス展開の最大のネストの深さ。 その他の制御 config_directory ('postconf -d' の出力を参照) Postfix main.cf および master.cf 設定ファイルのデフォルトの場所 。 daemon_timeout (18000s) ビルトイン監視タイマーによって終了するまでの、Postfix デーモンプ ロセスが要求を扱うことができる時間。 delay_warning_time (0h) 依然としてキューに入っているメールのメッセージヘッダを送信者が受 け取るまでの時間。 ipc_timeout (3600s) 内部通信チャネルを使った情報の送受信の時間制限。 max_idle (100s) Postfix デーモンプロセスが終了するまでに次のサービス要求を待つ最 大時間。 max_use (100) Postfix デーモンプロセスが終了するまでの接続要求の最大数。 myhostname ('postconf -d' の出力を参照) このメールシステムのインターネットホスト名。 myorigin ($myhostname) ドメイン名で、ローカルで投函されたメールはそこから来たよう に 見 え、またローカルで投かんされたメールはそこに配送されます。 process_id (read-only) Postfix コマンドまたはデーモンプロセスのプロセス ID。 process_name (read-only) Postfix コマンドまたはデーモンプロセスのプロセス名。 queue_directory ('postconf -d' の出力を参照) Postfix トップレベルキューディレクトリの場所。 soft_bounce (no) 送信者に返されてしまうメールをキューにとどめておくための安全ネッ ト。 syslog_facility (mail) Postfix ロギングの syslog facility 名。 syslog_name (postfix) 例えば "smtpd" が "postfix/smtpd" となるようにするために syslog レコードのプロセス名の前に付けられるメールシステムの名前。 Postfix バージョン 2.1 以降で使えます: enable_original_recipient (yes) X-Original-To メッセージヘッダのサポートを有効にします。 ファイル /etc/postfix/canonical*, カノニカルマッピングテーブル /etc/postfix/virtual*, virtual マッピングテーブル 関連項目 trivial-rewrite(8), アドレス書き換え qmgr(8), キューマネージャ header_checks(5), メッセージヘッダコンテンツ検査 body_checks(5), 本体部分のコンテンツ検査 canonical(5), カノニカルアドレス検索テーブルの書式 virtual(5), virtual エイリアス検索テーブルの書式 postconf(5), 設定パラメータ master(5), 一般的なデーモンオプション master(8), プロセスマネージャ syslogd(8), システムロギング README ファイル ADDRESS_REWRITING_README Postfix アドレス操作 ライセンス The Secure Mailer license はこのソフトウェアと一緒に配布されなければ い けません。 作者 Wietse Venema IBM T.J. Watson Research P.O. Box 704 Yorktown Heights, NY 10598, USA CLEANUP(8)