SHOWQ(8) SHOWQ(8)
名前
showq - Postfix メールキューをリストする
書式
showq [generic Postfix daemon options]
解説
showq(8) デー モンはPostfixメールキューの状態を報告します。sendmail の
`mailq' コマンドをエミュレートするのがこのプログラムです。
showq(8) デーモンはスーパーユーザがスタンドアロンで走らせることもできま
す。この動作モードはPostfixメールシステムが落ちている間に `mailq' コ マ
ンドをエミュレートするのに使われます。
セキュリティ
showq(8) は固定された低い権限でクライアントからの入力を受けずに chroot
監 獄で走ることができます。そのサービスポートはローカルの信頼しないユー
ザからアクセスできるため、サービス拒否攻撃の影響を受けやすいです。
標準
なし。showq(8) デーモンは外界と接触しません。
診断
問題や処理は syslogd(8) に記録されます。
バグ
showq(8) デーモンは固定された低い権限で走ります; 従って、maildrop ディ
レクトリのキューファイルから情報を抽出することができません。
設定パラメータ
showq(8) プロセスは限られた短時間しか動かないため、main.cf への変更は自
動的に拾われます。この変更を早くしたければ "postfix reload" コマンド を
使ってください。
以 下 の 文 章 はパラメータの概要のみを提供します。例を含む詳細は post-
conf(5) を参照してください。
config_directory ('postconf -d' の出力を参照)
Postfix main.cf および master.cf 設定ファイルのデフォルトの場 所
。
daemon_timeout (18000s)
ビルトイン監視タイマーによって終了するまでの、Postfix デーモンプ
ロセスが要求を扱うことができる時間。
duplicate_filter_limit (1000)
aliases(5) または virtual(5) エイリアスの展開や showq(8) キュ ー
の表示に対して、アドレス複製フィルタが記憶するアドレスの最大数。
empty_address_recipient (MAILER-DAEMON)
null アドレス宛のメールの受信者。
ipc_timeout (3600s)
内部通信チャネルを使った情報の送受信の時間制限。
max_idle (100s)
Postfix デーモンプロセスが終了するまでに次のサービス要求を待つ最
大時間。
max_use (100)
Postfix デーモンプロセスが終了するまでの接続要求の最大数。
process_id (read-only)
Postfix コマンドまたはデーモンプロセスのプロセス ID。
process_name (read-only)
Postfix コマンドまたはデーモンプロセスのプロセス名。
queue_directory ('postconf -d' の出力を参照)
Postfix トップレベルキューディレクトリの場所。
syslog_facility (mail)
Postfix ロギングの syslog facility 名。
syslog_name (postfix)
例 えば "smtpd" が "postfix/smtpd" となるようにするために syslog
レコードのプロセス名の前に付けられるメールシステムの名前。
ファイル
/var/spool/postfix, キューディレクトリ
関連項目
pickup(8), ローカルメール収集サービス
cleanup(8), メールのカノニカル化およびキュー投入
qmgr(8), キューマネージャ
postconf(5), 設定パラメータ
master(8), プロセスマネージャ
syslogd(8), システムロギング
ライセンス
The Secure Mailer license はこのソフトウェアと一緒に配布されなければ い
けません。
作者
Wietse Venema
IBM T.J. Watson Research
P.O. Box 704
Yorktown Heights, NY 10598, USA
SHOWQ(8)