POSTQUEUE(1) POSTQUEUE(1) 名前 postqueue - Postfix キュー制御 書式 postqueue [-c config_dir] -f postqueue [-c config_dir] -p postqueue [-c config_dir] -s site 解説 postqueue(1) プ ログラムはキューマネージメント用の Postfix ユーザイン ターフェースを実装しています。以前は sendmail(1) コマンドを通して得られ て いた操作を実装しています。キューからメッセージを削除したり、メッセー ジの状態を変更するような、スーパーユーザ権限が必要なキューの操作につ い ては postsuper(1) コマンドを参照してください。 次の操作が認識されます: -c config_dir デフォルトの設定ディレクトリの代わりに、指定されたディレクトリの main.cf 設定ファイルを読みます。下の MAIL_CONFIG 環境設定も参 照 してください。 -f キューをフラッシュします: キューにある全てのメールの配送を試みま す。 このオプションは以前は "sendmail -q" コマンドが Postfix qmgr(8) デーモンに働きかけることで実装していました。 警 告: 配送できないメールを頻繁に flush すると、他の全てのメール の配送パフォーマンスが落ちることになります。 -p 伝統的な sendmail 形式のキューのリストを生成します。このオプショ ン は以前は mailq コマンドが Postfix showq(8) デーモンに働きかけ ることで実装していました。 それぞれのキューエントリはキューファイル ID、メッセージサイズ 、 到着時刻、送信者、および配送される必要がある残りの受信者を示しま す。最後の試行でメールが配送されなかった場合、失敗した理由が示さ れます。この操作のモードは postqueue(1) コマンドを実行することで 実装されています。キュー ID の文字列にはオプションのステータス文 字が続きます: * メッセージは active キューにあります。つまり、メッセージ は配送のために選択されています。 ! メッセージは hold キューにあります。つまり、hold が解除さ れるまでは、これ以上配送は試行されません。 -s site 指定された site 宛のキューにある全てのメールを即座に送信するよう にスケジュールを組みます。数字によるサイトはEメールアド レ ス と ちょうど同じように、RFC 2821アドレスリテラルとして有効になるよう に [] で括って指定しなければいけません。site は "fast flush" サー ビスに適格なものでなければいけません。"fast flush" の詳細は flush(8) を参照してください。 このオプションは以前は "sendmail -qRsite" コマ ン ド が Postfix flush(8) デーモンに働きかけることで実装していました。 -v デバッグ目的の冗長ログモードを使います。-v オプションを複数指定 すると、ソフトウェアは冗長度を増します。 セキュリティ このプログラムは Postfix デーモンプロセスに接続できるように、 set-group ID 権限で動くように設計されています。 診断 問題は syslogd(8) と標準エラーストリームに記録されます。 環境変数 MAIL_CONFIG main.cf ファイルのあるディレクトリ。set-group ID 権限の悪用を避 けるため、以下の場合に限って標準ではないディレクトリ名を指定する ことができます: o 標準の main.cf の alternate_config_directories 設定パラメ ータの値に名前がリストアップされている場合。 o コマンドがスーパーユーザによって呼ばれた場合。 設定パラメータ 以下の main.cf パラメータは特にこのプログラムに関連があります。以下の文 章はパラメータの概要のみを提供します。例を含む詳細は postconf(5) を参照 してください。 alternate_config_directories (なし) コマンドラインで "-c config_directory" を付 け て 、 も し く は MAIL_CONFIG 環境変数で指定できる、標準ではない Postfix 設定ディ レクトリ。 config_directory ('postconf -d' の出力を参照) Postfix main.cf および master.cf 設定ファイルのデフォルトの場 所 。 以 下の main.cf パラメータは特にこのプログラムに関連があります。 以下の文章はパラメータの概要のみを提供します。例を含 む 詳 細 は postconf(5) を参照してください。 alternate_config_directories (なし) コ マ ン ド ラ イ ン で "-c config_directory" を付けて、もしくは MAIL_CONFIG 環境変数で指定できる、標準ではない Postfix 設定デ ィ レクトリ。 config_directory ('postconf -d' の出力を参照) Postfix main.cf および master.cf 設定ファイルのデフォルトの場所 。 command_directory ('postconf -d' の出力を参照) 全ての Postfix 管理コマンドの場所。 fast_flush_domains ($relay_domains) ある宛先に向けられたキューに入っているメールを持っている、配送先 ごとのログファイルに適格な、オプションの配送先リスト。 import_environment ('postconf -d' の出力を参照) Postfix プロセスが非 Postfix 親プロセスから受け取る環境変数のリ スト。 queue_directory ('postconf -d' の出力を参照) Postfix トップレベルキューディレクトリの場所。 syslog_facility (mail) Postfix ロギングの syslog facility 名。 syslog_name (postfix) 例えば "smtpd" が "postfix/smtpd" となるようにするために syslog レコードのプロセス名の前に付けられるメールシステムの名前。 trigger_timeout (10s) ( 例えば pickup(8) や qmgr(8) デーモンのような) Postfix デーモン にトリガーを送る制限時間。 Postfixバージョン2.2以降で使えます: authorized_flush_users (static:anyone) キューをフラッシュする承認を受けたユーザのリスト。 authorized_mailq_users (static:anyone) キューの閲覧を承認されたユーザのリスト。 ファイル /var/spool/postfix, メールキュー 関連項目 qmgr(8) キューマネージャ showq(8) メールキューをリストアップする flush(8) 高速 flush サービス sendmail(1) sendmail 互換ユーザインターフェース postsuper(1) 権限の与えられたキュー操作 README ファイル ETRN_README, Postfix ETRN howto ライセンス The Secure Mailer license はこのソフトウェアと一緒に配布されなければ い けません。 歴史 The postqueue command was introduced with Postfix version 1.1. postqueue コマンドは Postfix バージョン 1.1 で導入されました。 作者 Wietse Venema IBM T.J. Watson Research P.O. Box 704 Yorktown Heights, NY 10598, USA POSTQUEUE(1)